3月21日は自動販売機の日🎊自販機の日を記念して「自販機ミュージアム」が誕生!
【3月21日は自動販売機の日】
日本初「自販機の日」を記念して、
栗原市自販機コーナーをリニューアルいたしました!🎊
■自販機ミュージアム設置の背景
日本独自の文化である「自動販売機」の魅力を世界へ発信したい想いから、自販機スポットの開発に思い至りました。
昨年登録され、今年1回目の記念日を迎える「自動販売機の日」を祝して
宮城県栗原市の自販機コーナーに13台のラッピング自販機(※商品の購入不可)を
増設し、「自販機ミュージアム」としてリニューアルいたしました。
宮城県で活躍するインフルエンサーや、地元企業のデザインをラッピングした世界で一台だけの自動販売機を並べ、訪れた方々がフォトスポットや観光スポットとして楽しんでいただける場所を目指しています。一般個人の方にもデザインを募集し、地域の皆さまとともにスポットの開発に取り組み地域活性化を目指していきたいと考えております。
【栗原市高清水自販機ミュージアム概要】
名称:with DRINK自販機ショップ栗原高清水(自販機ミュージアム)
ラッピング自販機設置日:3月13日(木)
既存の自販機11台に加え、ラッピング自販機を13台設置いたします。
※ラッピング自動販売機はディスプレイとして自販機を再利用しており、商品の販売は行いません。
■3月21日は自動販売機の日!
🥤「自動販売機の日」とは
一般社団法人日本自動販売協会と株式会社サン・ベンディング東北が共同で制定。
安心・安全な清涼飲料や食品などを提供する自動販売機の業者団体や企業にとって「自動販売機の日」は業界の歴史を記憶し社会的価値を高める意義のある取り組みであるとして、この機会に自動販売機の社会的な信用度のさらなる向上を目指し、記念日申請に至りました。日付は日本最古とされる自動販売機(1888年・木製煙草自動販売機)を発明、制作した俵谷高七氏の誕生日(1854月3月21日)が由来となっております。
【ラッピング自販機一覧】
【宮城で活躍するインフルエンサーコラボ自販機】

石巻市出身「ほやドル萌江」自販機
「海鞘(ほや)」の代表的な名産地として知られる宮城県石巻市。
石巻市出身で「ほやドル」として海鞘の魅力を伝える活動をしている萌江さんに監修していただき、ほや愛が詰まった自販機デザインが完成いたしました。
YouTube:https://www.youtube.com/@moehoya
Instagram:https://www.instagram.com/moe_hoya/

宮城県在住YouTuber「バイヤー高橋」自販機
宮城県仙台市を拠点に活動し登録者数50万人を超えるYouTuberのバイヤー高橋さんに監修していただき、誰もが一度は考えたことのある「自販機の中の人」をテーマにデザインしていただきました。
●バイヤー高橋
YouTube:https://www.youtube.com/@BuyerTakahashi
Instagram:https://www.instagram.com/buyertakahashi/

「ずんだ@仙台つーしん」自販機
宮城県仙台市を拠点に、XやInstagramで若者に絶大な人気を誇る地域情報サイト「仙台つーしん」のライターずんださんに監修していただき、まるでお菓子のパッケージのような自販機が完成いたしました。自販機上部のボードには宮城県民お馴染みの「#んだんだずんだ」のハッシュタグも。
●ずんだ@仙台つーしん
Instagram:https://www.instagram.com/sentu_zunda/
【地元企業コラボ自販機】

「弘進ゴム」自販機
宮城県で長靴を中心に製造するメーカー弘進ゴム(株)監修の自動販売機。自販機の中の展示には実際の長靴や、今年3月リリースされたザクタスのトイカプセルを展示するほか、90周年を迎える弘進ゴム(株)の沿革が掲示されています。
本社 所在地 仙台市若林区河原町2丁目1-11
HP:https://www.kohshin-grp.co.jp/



「+Graph(プラスグラフ)」自販機
宮城県栗原市高清水のデザイン会社「+Graph(プラスグラフ)」監修の自動販売機。自販機の中の展示には、オリジナルスキー板や車、パンフレットなど当企業がこれまで手掛けてきたデザインのミニチュアが展示されています。
所在地 宮城県栗原市高清水台町27番地

「ヴォスクオーレ仙台」自販機
宮城県仙台市をホームタウンとするフットサルクラブ「ヴォスクオーレ仙台(Voscuore Sendai)」監修の自動販売機。当チームは日本フットサルリーグ(Fリーグ)に所属する東北唯一のプロチームで、
自販機の中には、チームユニホームやチーム名をデザインした缶オブジェが展示されています。
所在地(運営会社) 宮城県仙台市青葉区東勝山3丁目32-10-3F
【アイドルコラボ自販機】

東北のアイドルユニット「POEM」自販機
東北は宮城県を本拠地に置き、全国各地をLIVEパフォーマンスで飛び回るアイドルユニット「POEM」監修の自動販売機。メンバー1人1人自ら考えたデザインには「自販機を観に訪れた方々がメンバー本人と会っている気分になってほしい。」という願いが込められています。
●POEM
メンバー:岡崎るな、水咲爽、うえのあい、永瀬愛瑠、澤村すい
公式SNS:https://x.com/poem_project